お疲れ様です!
金曜日担当の吉田です
今回は
慣れても怖いものです
皆さんが思い浮かぶ慣れても怖いもの
あまりパッとは思い浮かばないと思いますが
そんな今回
私吉田が慣れても怖いものは
タランチュラの引っ越し作業です!!!
タランチュラ飼育歴6年近くなりますが
この作業は慣れないものです・・・
そんなこんなで
お引っ越しするタランチュラは
この子です

毒が強く噛まれたら面倒なタランチュラです
引っ越し先のレイアウトはこんな感じ

あまりレイアウトにこだわると
どこに隠れているかわからない
餌補給の為扉開けたらすぐ横にいましたが
怖いのでシンプルな飼育環境
ここに隠れるがわかるような感じにしています
それでは引っ越し開始です
このタランチュラはケースない上部に巣が
あるのでゆっくり蓋を外していきます

タランチュラは基本臆病なので
こう言うときは巣の中でじっとしています
蓋を外し新しいケース内にぶち込みます
後は簡単新しいケース内で
蓋と巣を切り離し
巣の中にタランチュラを閉じ込め
蓋を回収すれば終わりです
この時にたまに巣から出でくる
強気なタランチュラもいます

この子は強気なタランチュラみたいでした笑
こういう時は少し放置し
後ろの木の後ろに行ってるれるとこを
祈り移動してくれたら蓋を回収して
お引っ越し完了です!!
意外に簡単なのですが
やはり有毒種とこともあり
緊張しますね笑
みなさんもタランチュラ飼育する際は
お気をつけて!
次回
突撃隣のペット紹介
では来週〜
