TOPICS

あいまい言葉

お疲れ様です。

木曜日担当 二次加工課の南です。

 

週末に私の母から電話がありました。

母「柿いらない? 【妻の名前】ちゃん、欲しがっていたよ。」

私「じゃあ、とりに(もらいに)行く。」

母「うん、とりに(収穫しに)来て。」

 

日本語は難しいです。

 

という訳で、本日は私の実家で柿を収穫します。

なんだか騙されたような気がしますが、

約束したからにはやるしかありません。

 

 

柿の重みで枝が垂れ下がっています。

腰カゴをぶら下げて脚立を上り下り、

2時間の作業で2箱半ほどの量を収穫できました。

 

 

収穫後は垂れ下がっていた枝も元通りです。

 

 

柿はカラスやハクビシン、クマなど

いろんな動物が好んで食べるため

放置していると食い散らかしなどで大変なことになります。

 

母との言葉の解釈にすれ違いがありましたが、

鳥獣対策もできたということで良しとします。

皆さんも「あいまい言葉」にはご注意ください。

 

お疲れ様でした。