TOPICS

クマとスズメバチ

お疲れ様です。

木曜日担当 二次加工課の南です。

 

本日の午前2時ごろに自宅の1キロ圏内に

熊1頭が出没したと連絡がありました。

ニュースでも毎日のようにクマに関する被害情報が流れています。

テレビで茂みからクマが飛び出してくる映像などを見ました。

そのため町内会でも鳥獣対策の重要性を話し合っています。

 

という訳で「町内草刈り」です。

 

 

今回は10月の「小松市 秋の美化の日」にあわせて行われました。

地権者から了承を得て耕作放棄地で草刈りです。

皆さん「クマが隠れる場所なんてなくしてやる」という

気合にあふれています。

 

はじめる前は「茂みからクマが飛び出して来たらどうしよう」などと

冗談を言いながら和気あいあいとしていたのですが、

ある人が「昨日ここでスズメバチに刺された」と言い始め、

一気に緊張感が増しました。

 

ちなみにスズメバチは土中に巣を作る種類もいるため、

上ばかり気にしていて土中の巣を踏み抜いて大けがをすることがあります。

茂みなどを歩く際は注意してください。

 

幸いなことに誰もケガなく作業終了です。

 

お疲れ様でした。