おつかれさまです👋
宮川です
お天気がすぐれない日が増え、気温もグッと下がりはじめやっと秋がやってきたようです🍁
そんな寒い日が続く中、私にはやってみたい憧れがありました
それは、麻辣湯をやってみること☝️
麻辣湯をやる
動詞として正しいかはさておき、巷で大流行しているらしき麻辣湯
都市部では
好きに具材を選び、好きな辛さのスープを選び、好きな春雨を選んだら
はい、麻辣湯の出来上がり
というシステムのお店が増えているそう
私も田舎に住んでいるけどやってみたい
というわけでレッツお家で麻辣湯♨️
まずはカルディで火鍋の素を調達し、業務用スーパーでタンミョンと言われる太い春雨を購入します
市販のものに頼りまくりです🤫

この2つが揃えばもうほぼ麻辣湯
お店の麻辣湯は限られた食材の中から好きなものを選びますが、

私の麻辣湯では無限に好きな具材を選ぶことができます
お肉も野菜も加工物も自由自在です
さて、やっと作る工程です
そろそろみなさんお分かりでしょうか
私の料理といえば、基本放置スタイルです
今回の麻辣湯も言わずもがなです
春雨だけ別茹でし、他の具材は一つの鍋にどどんとぶち込みます

この後にしなければいけないことといえば、茹でた春雨をドッキングすることくらい
今回も超お手軽料理です🧑🍳

好きなだけ具材を選ぶことができたので、食べ切れるか不安な量に仕上がりました
ところがどすこい
ものすごい汗をかきながら見事完食👏
体も無事ぽっかぽかです
食べながら汗もかけたのでカロリーは流れていってくれたでしょうか
🤫
そんなことはさておき、やりたかった憧れを一つ消化できたのでめでたしとします
みなさんお手軽麻辣湯ぜひ🫶
👋
