お疲れ様です。
木曜日担当 二次加工課の南です。
前回のブログで書きましたが、
行きたいと思っていた雑貨のイベントを一週間勘違いしていた妻から
「週末にやっているイベントに行かない?」と提案があり、
「是非ご一緒させていただきます」と即答。
前売りチケットを購入して準備万端です。

という訳で本日は
「第18回北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭り」です。
雑貨? なにそれ? おいしいの? という感じです。
やはり食欲には勝てません。
当日は快晴で
開場直後の産業展示館4号館前には
入場待ちのラーメン男子&女子が長蛇の列です。
皆さんギラギラしています。
私はラーメンを最低2杯食べようと
意気込んでいたのですが1杯でギブアップです。
若いころのようにはいかないものです。

2杯目のラーメンの代わりにバナナジュースで終了です。

同日に3号館で開催していた「Zakkaたいむ」にも立ち寄りました。
印象として、先週の雑貨イベントと比べると「おとなしい」と感じました。
先週の「ハンドメイドマルシェ」は店主の方が
作りたいと思ったハンドメイド雑貨を販売するイベントでした。
商品の説明を聞いていると店主の熱量がすごかったです。
今回の「Zakkaたいむ」は全国の雑貨店が集合といった感じです。
そのため、じっくり店舗を見て回るといった雰囲気です。
個人的には「ハンドメイドマルシェ」の方が熱量高めで楽しかったです。
どちらも違った魅力があるイベントなので、
興味のある方は来年立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
お疲れ様でした。