お疲れ様です。
木曜日担当 二次加工課の南です。
4月某日
今日は夫婦で富山県氷見市にある「道の駅 氷見」です。

ここは思い出がある場所で、6年ほど前に
社内で開催した「ウォーク&ラン」という
スポーツイベントのスタート地点でした。
当日は私も参加していたのですが遅刻してしまい
集合写真に写っていないという失敗をしています。
詳しくは2019年9月頃の社員ブログでご確認ください。
今回ここに来た目的は近くの氷見漁港にある
「魚市場食堂」さんでの昼食です。


このお店は氷見漁港卸売市場の二階にあり
漁港で水揚げされた季節の魚料理が人気だそうです。
私達が到着した11:30頃には
既に45番目ほどで1時間30分待ちの状態でした。
道の駅でお土産などを見て回りながら時間をつぶし
目的の「氷見浜丼」とあら汁を注文です。


新鮮 プリプリ あまい
あら汁も併せて、おいしいです。
さすが「天然のいけす」と呼ばれる富山湾です。
季節ごとの味を食べ比べてみたいです。
道の駅では「かますの干物」などを購入。

ゴールデンウイークに帰ってくる息子と娘に食べさせようと思います。
お疲れ様でした。