TOPICS

閲覧注意!!


お疲れ様です

金曜日担当吉田です!!

  

   

   

   

  

  

今回の内容は苦手な方も多い

生き物の紹介になりますので

苦手な方いましたらごめんない🙇‍♀️

  

   

   

   

  

  

本日はペット紹介ではなく

ある生き物の繁殖期ですので

観察に行ってまいりました

  

   

   

   

  

 

それでは

本日紹介するのは

ヒキガエルです!!

多い時に50匹以上確認

できました笑

  

   

   

   

  

  

日本には外来種含め

5種類のヒキガエルが

生息しています

西日本

ニホンヒキガエル

東日本

アズマヒキガエル

渓流に住む

ナガレヒキガエル

沖縄

ミヤコヒキガエル

外来種

オオヒキガエル(沖縄にいます)

私たちの地域では

アズマヒキガエルが

生息しており

繁殖期は

2〜5月

今が見れるチャンスですね笑

  

   

   

   

  

  

カエルなんて興味ないよ

という方が多くいると

思いますがここで

クイズです!!

みなさんアルビノ個体

というのはご存知でしょうか?

簡単に説明しますと

生まれつき体内の色素

(メラニン)が不足しており

髪や皮膚の色を構成できなく

白色になるということ

ヒキガエルにアルビノ個体があり

確率なんと

数千分の1!!!

  

   

   

   

  

  

では問題です

アルビノヒキガエル

販売価格はいくらでしょうか?

①5,000円

②10,000円

③30,000円

(相場吉田調べ)

  

   

   

   

  

  

正解は③でしたー!!

ちなみに田んぼで

よく鳴いている

アマガエル

こちらアルビノ個体

1匹

5,000円〜

(相場吉田調べ)

  

   

   

   

  

  

アルビノ個体の

他にもごく稀に色変わりの

個体もいますので

(珍しかったら高いかも)

みなさんも探してみてください

ある意味

カエルに対する見方が

変わってくれたら嬉しいです

カエルだけに🐸・・・

  

   

   

   

  

  

では来週〜